→HOME TOP

ダイビング三昧!

-潜ればそこは別世界-

海の中にいると、ただただ気持ちがいい。
珍しい魚を見るのも好きだし、写真を撮るのも好きだ。
でも、海の底から何mも上を、まるで空を飛んでいるように見下ろすのが一番好き。
何とも言えない浮遊感、身体も心も軽くなるようだ。
心の底からリラックスできる時間である。
そんなダイビングの素晴らしさを、少しでも感じていただけると幸いです。

1 最近のダイビングをご紹介
2 LOG BOOK
3 私のDIVING GEAR


1.最近のダイビングをご紹介

             @2004.8.23 伊豆諸島・神津島    

1本目
天気 大雨・強風 ポイント名 赤崎
気温 25℃くらい 水温 28℃くらい
透明度 約15m 潜水時間 約30分
最大深度 約3m エントリー ビーチ
こんな大雨の中で潜ったのは初めて。「どうせ濡れるんやから」という言葉は気安めだ!目を開けていられないほどの雨量、寒さで震える。こりゃ、絶対海中のほうが暖かいわ。
1本目のポイントは、港から車で10分くらい北へ行った「赤碕」。ちょっと海から入り込んだ岩場で、普通の海水浴客も良くシュノーケルで来るというグッドスポット。初心者向けにエントリーのスロープも完備。
「アクアメイト」のスタッフが懇切丁寧に教えてくれるので、体験ダイビングの奥様も安心して潜れる。ただ今回は耳抜きが上手く行かず、浅瀬でのダイビングとなりました。
晴れたらこんな感じの「赤碕」
ちょっと沖に出るだけで綺麗な
魚がうじゃうじゃいます。
ミカヅキツバメウオの幼魚。
この兄弟?(ショップの人談)
が水面から1mくらいのとこ
にいるんだから、恐るべし。
カモハラギンポ。
すばしっこくてなかなか写真に
写ってくれない。
これは結構メジャーな
ソラスズメダイ。
*写真はすべてイメージです。

2本目
天気 大雨・強風 ポイント名 サイマ
気温 25℃くらい 水温 28.6℃
透明度 約16m 潜水時間 49分
最大深度 約17.5m エントリー ボート
2本目は、ダンナだけボートダイビング。港から漁船で約10分で「サイマ」のポイントに到着。ここは前半は岩場の間を抜けていくようなスタイル、後半は魚ウォッチングと1回で2度おいしいとこですってよ。
伊勢エビもいるから、こっそり採って晩飯のおかずにしたい…
オトヒメエビ。縞々と長い
ヒゲ?が目立つ。
ご存知クマノミ。実際は
子供がイソギンチャクに
埋もれていた。
シロタエイロウミウシ(とショップの
人達は主張)。子供らしき小さい
のも近くにいた。
*写真はすべてイメージです。

→ TOP
1.最近のダイビングをご紹介

沖縄は伊江島でCカード(いわゆるライセンス)を取り、積み重ねてきたLOG。
もうすぐ50本やなあ。どっかいいとこで迎えたいなあ。ケラマがいいかな…

No. 年月日 地域 ポイント名 時間 深度 一言
44 2004.8.23 日本 神津島 サイマ 49分 17.5m イセエビ、イスズミの群れ。岩場を抜ける
43 2004.8.23 日本 神津島 赤崎 30分 3m 大雨。強風。ミカヅキツバメウオの幼魚
42 2002.7.10 日本 沖縄・ケラマ諸島 唐馬浜 43分 21m 「ドラゴンレディ」っていう沈飛行機?アリ
41 2002.7.10 日本 沖縄・ケラマ諸島 アリガーケーブル 43分 22m ガーデンイール。やっぱケラマはいいわ
40 2000.9.23 日本 西伊豆・大瀬崎 湾内 50分 20m 巨大なクラゲ(1.5m)だらけ。暗い
39 2000.9.23 日本 西伊豆・大瀬崎 湾内 50分 14m 雨。寒い。結構人が多い
38 2000.7.16 インドネシア バリ島 PADANG BAI 41分 14.9m 透明度はそこそこだが魚影は濃い
37 2000.7.16 インドネシア バリ島 PADANG BAI 35分 16.4m キスジゲンロクダイなど
36 1999.9. 日本 沖縄本島 ??? 20分 ?m ヘンな体験ダイブに参加…
35 1997.9 マレーシア ランカウイ島 ??? 40分 ?m 視界悪し。底にサメが寝てた
34 1997.9 マレーシア ランカウイ島 ??? 45分 20m T須訪問ツアー。曇り
33 1996.8.17 日本 西伊豆・大瀬崎 大川下 50分 12m ヨウジウオ、アカエイなど
32 1996.8.17 日本 西伊豆・大瀬崎 湾内 45分 24m 各種イザリウオなど
31 1996.8.10 日本 東伊豆・伊東 満根 45分 21.1m ドチザメ。ソフトコーラルがきれい
30 1996.8.10 日本 東伊豆・伊東 ビーチ 48分 7.8m 墨を吐くタコ。透明度悪し
29 1996.8.5 日本 沖縄・ケラマ諸島 ウフタマ 50分 14m ガーデンイール。枝サンゴが美しい
28 1996.8.5 日本 沖縄・ケラマ諸島 ゲルマ隠れ根 40分 16m ウミヘビ
27 1996.8.4 日本 沖縄・ケラマ諸島 久場西 50分 17m ホクトベラ。洞窟の中を通る
26 1996.8.4 日本 沖縄・ケラマ諸島 安室魚礁 40分 15m ツバメウオの写真撮りまくり!
25 1996.8.3 日本 沖縄・ケラマ諸島 伊釈加釈(イジャカジャ) 45分 13m ハタタテハゼ。フィンが壊れた…
24 1996.8.3 日本 沖縄・ケラマ諸島 新田(ニタ) 35分 15m カメがいるらしいが見れず
23 1996.7.7 日本 東伊豆・富戸 湾内 30分 10m ミノカサゴの幼魚。1本目よりマシ
22 1996.7.7 日本 東伊豆・富戸 ヨコバマ 37分 12m 雨。寒い。透明度3m…
21 1995.9.23 日本 西伊豆・大瀬崎 一本松 36分 20.2m タツノイトコ、カンパチなど
20 1995.9.23 日本 西伊豆・大瀬崎 湾内 42分 21.6m テングノオトシゴ。透明度悪し
19 1995.7.22 フィリピン セブ島 タンブリ 51分 21m ヨスジフエダイの群れ
18 1995.7.22 フィリピン セブ島 ヒルタンガン島 47分 26m アオヤガラ、ツバメウオの群れ
17 1995.7.21 フィリピン セブ島 ブヨン 45分 22m タテジマキンチャクダイなど
16 1995.7.21 フィリピン セブ島 サンタロサ 50分 25m 透明度悪し。ドロップオフ
15 1995.7.20 フィリピン セブ島 コスタベリャ 45分 20m 透明度なかなか。魚影濃い
14 1995.7.20 フィリピン セブ島 アグス 35分 25m ドロップオフをぐるりと回る
13 1994.10.1 日本 東伊豆・宇佐美 マンボ根 33分 19.7m ウツボ、エイなど
12 1994.10.1 日本 東伊豆・宇佐美 ビーチ 29分 8.5m 第1回KCダイビングツアー
11 1994.8.21 日本 東伊豆・熱海 ビダガ根 31分 20m 貿ビル30階熱海ツアー
10 1994.7.19 日本 沖縄・石垣島 御神崎南 50分 18m フィッシュウォッチングポイント
9 1994.7.19 日本 沖縄・石垣島 マンタポイント 60分 14.5m マンタまたまた現れず…残念
8 1994.7.18 日本 沖縄・石垣島 米原アウトリーフ南 57分 10.3m コブシメの卵があった
7 1994.7.18 日本 沖縄・石垣島 マンタポイント 60分 15.6m マンタまた現れず
6 1994.7.17 日本 沖縄・石垣島 パナリ TO パナリ 45分 8.4m 初めてエアー切れを体験
5 1994.7.17 日本 沖縄・石垣島 マンタポイント 43分 15.2m マンタ現れず
4 1993.8.7 日本 沖縄・伊江島 キャニオン 30分 15m めでたくCカード取得!
3 1993.8.7 日本 沖縄・伊江島 カナン崎ドーム 35分 13m フエヤッコダイが大量にいた
2 1993.8.6 日本 沖縄・伊江島 湧出(ワジ) 40分 8m トレーニングダイブNo.2
1 1993.8.6 日本 沖縄・伊江島 湧出(ワジ) 40分 13m 緊張の初ダイブ

→ TOP
1.最近のダイビングをご紹介
レギュレター(1stステージ)
SCUBAPRO MK10
レギュレター(2ndステージ)
SCUBAPRO R190
タンクに接続し、たくさんのチューブを通して空気を
送り込む分配器の役目を持つ。
あ、オーバーホールに出さなきゃ…
口にくわえてタンク内の空気を吸い込むための器具。
海中で口から外れても慌てないなら初級者脱出。
当たり前だが、口で息をするのでメチャのどが
乾くのです。

オクトパス
TUSA IMPREX SS400
コンソールゲージ
TUSA SCA-890
オクトパスとは、万が一レギュレター(2ndステージ)
が使用不能になったとき、また一緒に潜ってる人の
ものが使用不能なったとき用の予備のこと。
上が深度計、下がタンク内の残圧計。
いずれも無いと、「速度・ガソリン残量」
が分からない車に乗るようなもの。
見えないけど、裏にコンパスが付いている。


あと、BCDとウェットスーツがあるんやけど、トランクルームのどこか奥底に
眠っているので、掘り出したら報告しますわ。